子育て広場 Proud Parents
親ばかによる親ばかのための親ばかサイト www.nexcite.rdy.jp/pp

こどもの教育&習い事

ホーム Click Here!

こどもの教育

百ます計算

日記の日付: 2004年10月29日金曜日
日記タイトル: edu110_百ます計算

いつものようにお母さんが買ってきて、放ってあったので長男にやらせてみました。まだ、余りのある割り算は終わっていませんが、九九までは終了しました。このあたりでやらせるお父さんの方が飽きてきてしまいました。

書いてあるように最初はかなり時間がかかるのですが、何回もやっているうちに確かにかかる時間は短縮されます。ちょうど九九を覚えたぐらいで始めたので、難易度も適当だったようです。

結論から言うと、役に立ちます。ある程度タイムが短縮されると練習にかかる時間も大したことはありませんからいやがっても「たかが2分かそこらだろう?」と言えばしぶしぶやります。計算力が確実になるのはもちろんですが、一定時間集中する能力がつくことがもっとも重要な効能ではないかと思います。

この間、長男にも確認しましたが、本人も「役に立った」と。(百ます計算を始める前にはいくつかあった)苦手だった足し算の組み合わせも間違えなくなりましたし、九九もどんな順番ででてきてもちゃんと答えられるようになりました。長男曰く「そろばんの上達にも役に立った」とのこと。

ただ、かなり集中力を要するので練習はいやがりました。朝学校に行く前に1回と夜1回で一日2回やらせるように心がけましたが、なかなか思い通りにはいきませんでした。これも他の勉強と同じで絶対1日に1ページ進ませるんだ、と親が決めるとこどももしんどいので適当にやらせるのがコツでしょうか。あと、無理に難易度の高い百ますをやらせても、途中で集中力がとぎれてしまいますので、ある程度のスピードで解けるぐらいの問題だけやらせればいいのではと思います。長男には、割り算の百ます計算は難しすぎたので、4日目で終わりにしました。

以下に長男のタイムを紹介します。親が気の向いたときにやらせていることが日付からわかると思います。

足し算
3月6日5'12"3月6日3'43"第一回目は、さすがに時間がかかりました。
3月7日4'15"3月7日3'35"
3月8日4'30"3月8日3'31"
3月9日4'34"3月9日3'21"
3月10日3'393月10日3'4"
3月11日3'14"3月11日2'41"このあたりで少し、コツをつかんできたようです。
3月12日3'8"3月12日 2'52"
3月13日2'38"3月13日2'39"
3月14日2'50"3月14日3'4"
3月15日2'50"3月15日2'38"
3月15日3'3"3月15日2'37"
3月xx日3'0"3月xx日 2'52"
3月19日2'55"3月19日2'8"2分をあと少しで切れるところまできました。
3月20日2'51"3月22日3'30

残念ながら、2分を切るところまでは14日目までい達成できませんでしたが、集中力を持続することができた時は、高タイムをだせているようです。一方で、集中力がとぎれると慣れてきた14日目でも3分以上かかっています。

引き算
3月26日6'12"3月26日4'19"
3月27日3'483月27日2'54"
3月xx日3'343月xx日3'19"
3月30日3'39"3月30日3'32"
3月31日3'36"3月31日2'50"
4月1日2'41"4月1日2'39"
4月4日3'29"4月4日3'4"
4月xx日2'40"4月xx3'46"
4月7日2'27"4月7日2'57"
4月xx 3'58"4月xx日2'40"
4月xx日2'37"4月xx日2'35"
4月xx日2'29"4月xx日2'3"
4月xx日1'55"4月xx日1'33"足し算では達成できなかった、2分を切ることができました。
4月xx日1'16"

足し算での経験が引き算では生かされているようです。回を増すごとにタイムはよくなっています。足し算の時よりは、集中力を毎回持続できるようになってきたのではないかと思います。

かけ算
4/263'50"4/263'15"
5/12'32"5/12'28
5/xx2'25"5/xx2'23"
5/152'33"5/151'49"
5/xx1'47"6/71'55"
6/91'49"6/91'47"
6/131'46"6/131'42"
6/xx1'40"6/xx1'39"
6/xx1'38"6/xx1'37"
6/191'36"7/201'31"
7/xx1'30"7/201'29"
7/xx1'28"
7/xx1'27"7/xx1'26"コンスタントに1分半を切れるようになりました。
8/11'25"

1日目の頃は、間違いもしていましたが、後半のタイムはコンスタントに2分を切っています。一定時間、集中することが身に付いたのでしょう。

割り算
8/131'37"
8/250'40" 集中力が持続できなかったようです。
8/xx28'21"
8/xx17'43"少し、コツがわかってきたようです。

余りのある割り算ですから、小学校2年生には少々荷が重かったようです。1ページを終了するのに時間がかかりすぎるので、どうしても途中で集中力がとぎれてしまうようです。そろばんが上達した今ならもう少し楽に解くかもしれません。この頃になると、やる方もやらせる方も百ます計算に飽きてきてしまいました。いずれまたやらせてみたいと思います。

<< 前のページへこどもの教育&習い事次のページへ >>
Click Here! Click Here!
楽天広場ガイド
楽天市場公認 楽天アフィリエイト&楽天広場 徹底ガイド
楽天市場 ジャンル別