子育て家電のものぐさ電器
│<< 前のページへ │子育て家電のものぐさ電器 │次のページへ >> │
乾燥機能付き洗濯機購入計画2
日記の日付: 2005年3月16日水曜日日記タイトル: kaden004a_乾燥機能付き洗濯機購入計画
いよいよ衣類乾燥機購入計画も施工日も決まり大詰めの段階に来ました。この際、洗濯機も新しいものに替えてしまおうかと思い始めました。大きな買い物は、一つ決めると勢いで次から次へと購入する気になってしまいます。以前も書いたように大手小町 / YOMIURI ON-LINEの相談コーナーを印刷して見せたら、お母さん(妻)のドラム式の電気乾燥洗濯機の購入意欲はすっかり萎えてしまい、多くの方が、ガス式をすすめていたので乾太くん購入となったわけですが、この相談コーナーの中で乾燥機能付き洗濯機を進める方が何人かいらっしゃいました。
そこで価格.com の口コミ情報で評価の高かった三菱の乾燥機能付き洗濯機(『新選べるカラット』MAW-D9WP)とその取扱説明書をビックカメラで見てきました。本格的なドラム式洗濯乾燥機と比較すると、乾燥能力は劣るようですが、「部屋干しカラット」と呼ぶ風乾燥機能を上手く使うと結構便利そうです。この機能は、加熱乾燥ではないので電気代はほとんどかかりません。価格.com の口コミ情報なども総合すると、丈夫なタオルや下着などを(洗濯直後あるいはカラット乾燥後に)乾太くんで乾燥し、乾燥機能付き洗濯機でカラット乾燥を行い(約1時間)、その後デリケートな衣類は、ふつうに干し、乾き安そうなものやガス式の衣類乾燥機で高温乾燥させるのはいやなものは必要に応じて乾燥機能付き洗濯機の乾燥(三菱では「フルカラット乾燥」と呼んでおり、60℃の温風で乾燥させます)で乾かすのがよいようです。また、ガス式乾燥機で非常に乾きにくいジーンズなどは、乾燥機で完全に乾燥させるのは最初からあきらめてカラット乾燥(送風乾燥)して天日干しするのが良さそうです。乾太くんと両方購入しても、ドラム式の電気乾燥洗濯機とそれほど変わりません(乾太くんの設置費用分が余分にかかる程度)。
ちなみに、最近この機種の上位機種が発売になり、説明ビデオとともに展示されていました。こちらも撹拌式(パル式)ですが、乾燥のために密閉度をあげる内蓋をなくし、乾燥のためのスペースを広げることで洗濯ものと同じ量(8 kg)を乾燥させることができるというのが売り文句です。ただ、価格も跳ね上がり、ドラム式の洗濯乾燥機並で横幅も一回り大きくなっていました。
楽天での価格を調べてみると、安いお店では価格.com の最安値と遜色ありません。
ちなみに、今回の乾燥機購入計画の発端は、家業(町の薬局)を継ぐことになったお母さん(妻)の家事に費やす仕事量を軽減させることですので、少々電気代等がかさんでも気にしないことにしています。
タイプ | 商品画像 | 価格 3月16日現在 | 機種名 特徴 |
---|---|---|---|
撹拌式 乾燥機能付き洗濯機 | ![]() | 65,143 | MITSUBISHI(三菱)9kg洗濯乾燥機(風呂水ポンプ付)『新選べるカラット』MAW-D9WP-W(ホワイト) |
ガス式 衣類乾燥機 | ![]() | 66,000 | ガス衣類乾燥機 5Kgタイプ リンナイ RDT-50S ★送料無料 |
撹拌式 乾燥機能付き洗濯機 | ![]() | 117,810 | MAW-HD88X 洗濯能力=乾燥能力(8 kg) |
ドラム式 洗濯乾燥機 | ![]() | 119,000 | ナショナル 洗濯8kg/乾燥6kg「シャワー泡洗浄」 ななめドラム洗濯乾燥機 NA−V81 |
ドラム式 洗濯乾燥機 | ![]() | 153,000 | 洗濯・脱水容量:8Kg/乾燥容量:6Kg《ザ・フロントドラム》東芝 TW-130VB |