子育て雑記帳
次女ひまわり46 「待って」
日記の日付: 2005年9月1日木曜日日記タイトル: kosodate169_050903: 次女ひまわり46 「待って」
これまで、意味のある言葉は人の名前や「おとーさん」、「まんま」などの名詞だけしか話せなかった次女ひまわりですが、少しずつ動詞も使えるようになってきました。
つい最近のこと(ひまわり1歳5カ月半)ですが、お風呂に入ろうとすると
「マッテ」と言いながらひまわりが追いかけてきました。たぶん、意味はわかっていないんだと思いますが、お姉ちゃんがいつも同じように追っかけてくるときに言っているのが耳に残っていて、同じシチュエーションで使ってみたのでしょう。
こどもがことばを獲得していく過程も、3人目ともなると、ゆっくりと観察する余裕があるところがいいですね(長男の時は、なにもかも初めてで余裕がなく、長女の時は長男の面倒も見なければならず慌ただしくしていました)。
ものぐさ父さんの読み聞かせのすすめ(ブログ)
これまでこの『ものぐさ父さんの子育て』で紹介していたおすすめ絵本は、新たに開設した『ものぐさ父さんの読み聞かせのすすめ(ブログ)』で紹介しています。
移設後これまでにご紹介した絵本は、「いもうとのにゅういん」と「おにぎり」の2冊。他に、次女ひまわりが成長するに連れてどんな絵本に興味を示したかを綴った『次女ひまわりの絵本との日々』シリーズもあります。
まだまだオープンしたばかりで認知度も低く、ブログへのコメントもありません。ぜひ楽天からも遊びにおいで下さい。初コメントを楽しみにしています。

【広告】WEB限定販売企画!!オーダーメイド・バッグ特集
- イタリア フィレンツェ工房をはじめ、世界の一流職人が手作り!
- あの高級ブランドも使用している、こだわりの革素材!
- サイズ、革素材、色。お客様のコダワリをオーダーメイドでご提供!
- 受注生産ゆえの大変お得なプライス!
