子育て雑記帳
次女ひまわり35 ひまわり発熱
日記の日付: 2005年7月8日金曜日日記タイトル: kosodate132_050708: 次女ひまわり35 ひまわり発熱
朝、抱き上げるとひまわりの体が熱い。体温を計ってみると、37.6℃。高熱というわけではありませんが、時々せきこみ鼻水もたらしているので風邪をひいているのは間違いありません。
早速、お母さん(妻)がかかりつけの小児科での診療を電話予約しました。7時ちょっと過ぎにかけたのに、すでに24番。今日は、お客さんの会社の訪問を予定おり部下の初打席も予定していたので、お母さんには、また仕事をお休みしてもらうことになりました。
よく食べる子だけあってあまり熱を出したりしない子なのですが、真夏のように暑い日が続くかと思えば、急に涼しくなったりという状態がしばらく続いているので、仕方ありませんね。
夜帰宅して昼間の様子を聞くと、高熱は出なかったとのこと。明日は、元気になってくれるといいのですが…
【雑誌の定期購読:Fujisan.co.jp (富士山マガジンサービス)】
子育て・絵本に関連する雑誌をまとめてみました。ぜひ、ご覧下さい。
次女ひまわり36 風邪その後
日記の日付: 2005年7月9日土曜日日記タイトル: kosodate132_050709: 次女ひまわり36 風邪その後
すっかり回復とはいかないまでも、熱はほぼ下がりました。まだ、鼻水(青いやつ)と咳が残っていますが、元気に歩き回って遊ぶひまわりです。
今回の風邪は、長引かずに終わりそうです。
よかった、よかった。

進研ゼミ 小学講座

![]() |
子どもに伸ばして欲しいのは、どんな力ですか。【進研ゼミ小学講座】 ⇒ 今までの知識を組み合わせて解く『応用力』 ⇒ 中学高校の学習に繋がる論理的な『思考力』 ⇒ 言いたいことを適確に伝える『表現力』 ● 一人ひとりの「教科書+αの力」を伸ばします。 ◆ 資料請求はこちら |
![]() |
私 立 中 学 を 受 験 予 定 の 方 ・・・⇒入試対策で差がつく特典! 特典1■ 合格した先輩ママの受験ノウハウ満載<中学受験成功・失敗体験談> 特典2■ 有名中学の先生が受験前にアドバイス<中高一貫校進学ガイダンス> ◆
「進研ゼミ・難関私立中高一貫講座」資料請求の方に無料プレゼント中! |
